オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

奈良市I様邸

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

今日は現在進行中の奈良市I様邸のご紹介です

アプローチ廻りは以前の建物があった時の石積み擁壁を残したままの部分があります

 

いびつな形で残された擁壁部分ですが

化粧ブロックで囲うことですっきりと見えなくなりました。

既存の石積みを利用しつつきれいにおさまりました。

 

 

駐車場の後ろ、法面も防草シートもきっちりと敷き、栗石で仕上げていきます。

また続きをアップさせていただきます。

 

生駒市 S様邸 

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

暑いです・・・。 今週は本当に真夏日ですね

この暑い中、現場スタッフの頑張りで次々と現場が完成してきてます。

前回ご紹介した

おしゃれな機能門柱の現場

やはりかっこいいですね

 

 

お庭は人工芝に

 

 

 

 

 

色を抑えて落ち着いた外構です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃き出し窓の前は、手入れのしやすいタイルテラス

広さも十分

建物外壁に取付をしない独立タイプのテラス屋根ですが、

隙間ふさぎ材があるので外壁との隙間からの雨を防いでくれます

突然の雨でも洗濯物が安心ですね。

 

 

おしゃれな機能門柱

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

今日は他のお家と被らない、おしゃれな機能門柱をご紹介します

現在進行中の 生駒市S様邸

Show Caseショーケース エントランスユニット

まだ施工中ですが、この存在感kira01.gif

ポスト・インターホンなどを支えているセンター支柱が鏡面仕上げのため、

周りの景色になじんで、まるでポストが宙に浮いているように見えます。

 

 

センター支柱に合わせて、照明のポールも鏡面仕上げ。

よーく見て頂くと照明があります。

機能門柱と栗石だけで十分存在感があるので、周りはシンプルにまとめてます。

またブログにアップさせていただきます m(__)m

関西エクステリアフェアへ

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

先日インテックス大阪で開催されました、関西エクステリアフェアに行ってきました。

毎年行ってるのですが、行くたびに様々な新商品に驚かされます。

私の今年のお目当ては、東洋工業の商品 コードです

 

黒っぽい化粧ブロックがあまりなく、今回黒っぽい化粧ブロックを探してたところに

この商品! 黒は白華等のリスクでなかなか使いにくい色目ですが、

ベージュや、ブラウンは見飽きてしまったので、私的にはいい感じです。

お値段も優しく、使いやすそう。

 

 

マツオコーポレーションさんのKUROリブ

こちらもすごくかっこいいです。

 

そして 物置も日々進化。

これなら家の表においても、ダサくない!

隠して使用する物置の時代は終わりましたね~。

とても有意義な一日でした。

 

 

奈良市 工事現場 その7

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

現在進行中の日本バイオロジック株式会社様 の現場から

 

周囲よりも低い位置に敷地があるので境界部分は法面に。

法面に人工芝を貼ることで建物周囲が明るくなりました。

昔はかなり鮮やかな、単色のいかにも人工!という感じの人工芝しかなかったのですが、

今はこんなにナチュラルな色目の人工芝が主流です。

 

反対側の境界は、

外構用デザイン蛇篭「エクステリア ガビオン フェンス」

内側に花壇を作り植栽

通路はユニソンのミルドブリック60

優しい色目で温かみがあります。

 

あともう少しです!