オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

奈良市 工事現場 その7

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

現在進行中の日本バイオロジック株式会社様 の現場から

 

周囲よりも低い位置に敷地があるので境界部分は法面に。

法面に人工芝を貼ることで建物周囲が明るくなりました。

昔はかなり鮮やかな、単色のいかにも人工!という感じの人工芝しかなかったのですが、

今はこんなにナチュラルな色目の人工芝が主流です。

 

反対側の境界は、

外構用デザイン蛇篭「エクステリア ガビオン フェンス」

内側に花壇を作り植栽

通路はユニソンのミルドブリック60

優しい色目で温かみがあります。

 

あともう少しです!

 

 

秋篠町 モデルハウス

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

現在試行中の現場から

楓工務店様 秋篠町モデルハウスの外構工事です。

かなりの変形地ですが、ここからどのようにまとまっていくか楽しみです。

こちらのモデルハウス気になる方はこちら

楓工務店様の街かどモデルハウス

建物はもちろんですが、外構・お庭まわりも見て頂けると嬉しいです。icon_biggrin.gif

 

我が家のオリーブ

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

出勤前に我が家の鉢植えのオリーブに蕾を発見!

毎年少しずつ実が増えてきている気がします。

オリーブは確実に実をならすためには2本植えたほうがいいのですが、我が家は1本。

それでも実はなります。近所に植えられてますのでte03.gif

塩漬けするわけでも、オイルをとるわけでもなく大量になっても困るので、鑑賞程度にちょうどいいです。

寒さにも、暑さにも比較的強く病害虫にも割と強め。

 

オリーブの下でサボテンにも蕾が出てきてました

 

どちらもずぼらな私には手のかからない植物です

 

木津川市 I様邸

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

 

今日は木津川市のI様邸

 

外壁・タイル・門柱 落ち着いた色でまとめることでスッキリとシンプルに

 

周囲の黒い砕石砂利の下は、しっかり防草シート

この細い通路にも防草シートと砂利

普段通らない所、見えない所ですが防草シートをするのとしないとでは、

次の夏の過酷な草刈り度合いが、かなりかわってきます

 

 

 

 

 

Y様邸 完工

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

GWも終わり、忙しさでちょっとさぼり気味だったブログ・・・

今日からまた頑張りますicon_lol.gif

本日はY様邸 完工写真

いってみましょ~

 

シンプルですが、目地の切り方等で単調にならずデザインに動きのある土間です

玄関横は栗石でボリューム

テラスは600角タイル!

300角に比べると高級感がすごいです。

貼るのは大変ですが、やはり大判タイルはいいですねup.gif

フロートステップでさらに高級感UP

建物を引き立てる外構です

もみじの花

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

弊社は明日5月3日~6日までGW休暇となります。

皆様にはご不便お掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

昨日、植栽工事にお伺いしましたお客様宅に植えられていたモミジです。

小さく花が咲いてました。

ひっそりと咲くので見つけにくいです。

秋の紅葉もいいですが、春の花も赤くてかわいいです

 

 

奈良市 工事現場その6

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

今日は久しぶりの現場報告

日本バイオロジック株式会社様の現場へ

図面が忙しく、なかなかお伺いできなかったのですが、現場では着々と工事は進められてました。

ハードウッドに社名。 かっこいいです

👆玄関までのアプローチ

すごい石の量です

 

頑張って進めていきます!

元気になってきました

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

冬の間ずーっと元気がなかった、店舗内にあるフィカスアルテシーマ

葉が落ち続け、非常に恐ろしく残念な姿でしたが、最近の暖かさでようやく復活の兆し。

他の植物たちも新しく芽を出してきてます。

冬場は葉が少なく、非常に寒そうな姿でした・・・

もうひと踏ん張りってところです

家から株分けしたモンステラ ようやく次々と葉が出てきました

ストレリチアも順番に葉を出してきてくれてます

この先が楽しみですicon_biggrin.gif

 

 

 

 

順調に進んでます

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

4月なのに暑い・・・暑すぎです

4月から5月にかけては現場が大忙し

 

現場は同時進行f01.gif

暑くてもバテてる場合ではない!

・・でもやはり体にこたえる暑さ

これから先の真夏が怖すぎます

スタッフ一同体力つけて頑張ります。

 

GW休暇のお知らせ

弊社は誠に勝手ながら、5月3日から6日までGW休暇となりますので、皆様にはご不便お掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

ワイヤープランツとの闘い

こんにちは、奈良で頑張ってお庭・外構造りをしてますNatuur rapa です

寒かったり・暑かったり、雨が降ったりで体調崩しがち。

そんな中、我が家の花壇で元気に顔出してきた植物がこちら

 

小さな葉っぱがかわいさをアピールしてますが、かなりの曲者

ワイヤープランツ・・・鉢植えしていたのですが、数年前に元気がなくなったので花壇に植えてしまい、今では夏になるとワイヤープランツと闘ってます。

恐ろしく繁殖力旺盛💦 ほかの植物をのみ込む勢いで成長します。

ツルマサキがのみ込まれてます

ほっといたらお隣の花壇にも隙間から侵略していきます。 困ったもので・・・

ひたすら後悔

昨年の秋に、できる限り根っこごと取り除いたのですが、やはり残っていたみたいで石の隙間から出てきました。

皆さんもワイヤープランツを植える際はお気をつけください。